
あと2ヶ月で年が明ける
2024年11月1日 risshin
姿勢家立芯のブログ
ようやく肌寒さが訪れ、気がつけばもう11月。年明けまで残り61日、時間にすると1,464時間、87,840分、5,270,400秒。こうして数値にしてみると、この限られた時間をど …

疲れた時は、寝るに限る
2024年10月31日 risshin
姿勢家立芯のブログ
疲れたとき、結局「寝るに限る」と感じる瞬間があるものです。幼い頃から体調を崩すたびに「早く寝なさい」と言われて育ちました。これは多くの人が共感できる経験ではないでしょうか。
…

継続するチカラ――積み重ねが生む変化
2024年10月27日 risshin
姿勢家立芯のブログ
たった一日だけの稽古で、何かが劇的に変わることはほとんどありません。1ヶ月、2ヶ月続けたとしても、それは人生全体の中ではほんの些細な変化です。しかし、これが1年、2年と続いていく …

言霊のチカラ――自分の言葉が運命を変える
2024年10月25日 risshin
姿勢家立芯のブログ
「限界」という言葉を聞くたび、僕はいつも同じことを思います。その言葉を使った瞬間、本当にそれが限界になる。これには、思えば叶うという真実が隠されています。
言葉はただの音で …

時間を複製する方法――1日を30時間に変える発想
2024年10月24日 risshin
姿勢家立芯のブログ
「1日は24時間しかない」と誰もが思っていますが、実はその時間を増やす方法があるんです。今日はその考え方、つまり時間の複製について話したい …

やりたいことだけをやる大人へ——QOLを高める生き方
2024年10月23日 risshin
姿勢家立芯のブログ
僕は常に「快」と「不快」だけを指標に生きています。簡単に言うと、嫌なものは嫌だし、良いものは良い。それ以上でも以下でもありません。
…

みんな勝たせる
2024年10月21日 risshin
姿勢家立芯のブログ
最近、自分の中にこれまでとは違う思考が生まれてきました。それは、関わるすべての人を豊かにしたいという思いです。以前のように「自分一人で生きていけばいい」と思っていた時には想像もつ …

健康とは、身体と精神が合致していること
2024年10月20日 risshin
姿勢家立芯のブログ
僕が姿勢家として考える健康の定義は、身体と精神が合致し、統合されている状態です。ここで言う統合とは、どちらも良い状態にあり、互いに良い影響を与えあっていることを意味します。
…

講座そのものが進化する
2024年10月19日 risshin
姿勢家立芯のブログ
日本古来の「肚」を鍛えるために始めた大和の姿勢講座。当初は講座自体がまだ未成熟なものでしたが、それはつまり、僕自身がまだ未熟だったということでもあります。
すべてを伝えたい …

イメージが出来なければ手が止まる
2024年10月16日 risshin
姿勢家立芯のブログ
昔から運動神経が良いと言われることが多かったですが、実はそれが自分ではあまりピンときていませんでした。しかし、運動が苦手な人たちと話すうちに、ひとつ大きな気づきがありました。
…