健康的自由
人としての基礎『姿勢』
2024年12月14日 risshin
姿勢家立芯のブログ
基礎が大事
基本が大事
土台が大事
誰もが嫌というほど聞いてきた言葉ではないでしょうか。
にも関わらず基本は基本としてすぐに飛ばされる性質はないでしょうか …
人生論
なぜ今姿勢なのか?
2024年12月13日 risshin
姿勢家立芯のブログ
結論から書くと、現代の姿勢というものに非常に危機感を感じるからです。
ではなぜ危機感を感じるのかを解説したいと思います。
まず最初に思うことは非常に多く方が不定愁訴に …
健康的自由
健康であることが正解
2024年12月11日 risshin
姿勢家立芯のブログ
この姿勢は正しいですか?
この動きは合ってますか?
この歩き方はどうですか?
姿勢家として活動する中で、この様な質問をよく受けます。
答えとしては健康にな …
人生論
五行(木火土金水)
2024年12月10日 risshin
姿勢家立芯のブログ
それぞれが相生(そうせい)し、それぞれが相剋(そうこく)するというとても興味深い考え方である五行。
よく物事を考える時、表裏などの2面で考えがちなところがありますがそんなシ …
健康的自由
骨盤を立てると、身体のOSがアップデートされる
2024年12月9日 risshin
姿勢家立芯のブログ
OSとはオペレーティングシステムのことをいい、コンピュータやスマートフォンを動かす基本ソフトウェアのことをいいます。
OSは一般的に …
健康的自由
なぜ骨盤を立てるのか
2024年12月8日 risshin
姿勢家立芯のブログ
姿勢を伝える際に1番最初に伝えること、それが骨盤を立てることです。
骨盤を立てることを伝えるということは、皆骨盤が立っていないということになります。
今のところ99% …
人生論
災厄に備える
2024年12月6日 risshin
姿勢家立芯のブログ
「災厄(さいやく)」とは、人々に不幸や苦難をもたらす出来事や状況を指します。天災(地震、台風、洪水など)や人災(戦争、事故、疫病など)といった形で起こり、生活や安全に大きな影響を …
健康的自由
胸椎の柔軟性
2024年11月26日 risshin
姿勢家立芯のブログ
胸椎(きょうつい)とは、背中の部分にある骨のことです。背骨は、いくつかの部分に分かれていて、その中の一つが胸椎です。胸椎は、体を支えたり、動かしたりするのにとても大切な役割を持っ …
健康的自由
昔の四股と現代の四股の違い
2024年11月25日 risshin
姿勢家立芯のブログ
四股といえば相撲取りの鍛錬法の一つで有名ですが、現代の四股ではなく明治あたりの四股をしている動画を観て違和感がありました。
その違和感とは、自身で四股を真似る時には当たり前 …
人生論
バケツの穴を塞げ
2024年11月23日 risshin
姿勢家立芯のブログ
今回のバケツの穴を塞げとは、どれだけ努力してもその成果が漏れでてしまうのならばなによりもその穴を塞ぐことが先という話です。
努力というと抽象的なので、分かりやすくお金の話で …