Uncategorized 達人を育てる 2025年3月11日 risshin 姿勢家立芯のブログ いつか達人の友人が出来たら良いなと思っていた時期がありました。 そうすれば 同じ目線で話したり、同じ身体操作を試しあったりそんな夢のような世界を夢見ていました。 …
人生論 何もしないことが贅沢? 2025年3月10日 risshin 姿勢家立芯のブログ 日々忙しい中、何もしない日があるととても贅沢に思えます。 ただ何もしない日が永遠につづくとそれはそれで飽きてきます。 このことを総合的に考察すると、適度な忙しさ、適度 …
人生論 労力と結果の釣り合い 2025年3月9日 risshin 姿勢家立芯のブログ ある一つの組織で、何十年も前から使う資材を変えようとしている流れがありました。 その提案が通り、 試作品を作り、 試しに使ってみて、 実際に配置される。 …
身体的自由 最初から答えは伝えている 2025年3月8日 risshin 姿勢家立芯のブログ 講座では6つのステージを用意しています。 進化過程そのままの生まれて、立って、歩くまでを一つ一つ丁寧に進んでいきます。 そんな進み方ではありますが、其々に大切な口伝に …
人生論 旅する姿勢家 2025年3月7日 risshin 姿勢家立芯のブログ 最近身近なところですが姿勢家として「立つ人」と認知されるようになってきました。 趣味で「立つ」 生き甲斐で「立つ」 武術で何処までいけるか「立つ」 まも …
健康的自由 繋がっている身体を見抜く方法 2025年3月6日 risshin 姿勢家立芯のブログ 大和の姿勢は、日本古来の姿勢の再現を目指しています。 その姿勢とは、楽に動けて、それでいて大きな力を出せる優れた身体操作を可能とするものです。 もちろんのことその身体 …
人生論 武術の姿勢は全ての土台を包括する 2025年3月5日 risshin 姿勢家立芯のブログ 現在姿勢家として教えている姿勢は、武術由来の姿勢です。 それを僕のオリジナルに変換など全くせずに、そのままをお伝えしています。 なぜなら この姿勢は一部の人間だ …
人生論 継続すると誰でも変わる 2025年3月4日 risshin 姿勢家立芯のブログ 変化することや成長することは、本来保障されるものではないと考えます。 しかし、 こと大和の姿勢講座では間違いなく全員が変化と成長を遂げています。 なぜならば「立 …
健康的自由 からだのボタンの掛け違えは取り返しがつかない 2025年3月3日 risshin 姿勢家立芯のブログ 足先から膝、膝から骨盤、骨盤から背骨を通り手先や首、そして頭。 この流れを心地良いように正しくすることが良い姿勢を取るということになります。 逆にいえば このど …
身体的自由 重力からは逃げられない 2025年3月2日 risshin 姿勢家立芯のブログ この地球上にいる限り重力からは逃れられません。 どんな生物でもです。 だとしたら生きている限り重力に逆らうのではなく、うまく活用する方が得策だと考えます。 なぜ …