
エビデンスの功罪
2025年1月28日 risshin
姿勢家立芯のブログ
エビデンス(evidence)とは、何かを証明したり正しいと裏付けるための証拠や根拠を指します。
主に科学的、論理的、または客観的なデータや情報の形で提示されることが多いで …

達人への道は泥臭い
2025年1月25日 risshin
姿勢家立芯のブログ
ここでいう達人は、武術の達人や身体操作の達人のことをいいます。
僕自身は死ぬ迄にいつかそうなれれば良いなと思う子供でした。
達人とは
どんな世界で、
どん …

日本の『肚』を再生させる
2025年1月24日 risshin
姿勢家立芯のブログ
肚とは身体的・精神的な「中心」を指す言葉で、日本文化や武道、芸道において重要な概念の一つです。
海外ではこのニュアンスが伝わるのか興味がある所ですが、日本の方には基本伝わる …

姿勢が悪いという状況は、想像以上に人生を左右する
2025年1月23日 risshin
姿勢家立芯のブログ
『いつか姿勢を良くしたい』と思っていました。
セミナーや講座に関わらず、決して少ない数の人達から言われることです。
ならばどう …

大逆転は自ら起こす
2025年1月22日 risshin
姿勢家立芯のブログ
大逆転が起きたらいいなはギャンブルであり、大逆転を起こすは自らのチカラです。
『あきらめたらそこで試合終了ですよ』(※引用スラムダンク)という名言があるように、あきらめたら …

早く結果を得たい人が陥る罠
2025年1月21日 risshin
姿勢家立芯のブログ
結果というものは多くの人が早く手に入れたいと思うものではないでしょうか。
強くなりたい
健康になりたい
お金持ちになりたい
なるべく早く、今日明日にでも。 …

楽することに罪悪感は不要
2025年1月20日 risshin
姿勢家立芯のブログ
何事もやった感がない方がベスト、これは僕がこれまでずっと伝えてきた感覚になります。
どういうことか。
例えばスポーツするときにまずは頑張ることが必要だという概念がある …

振動で願いを叶える
2025年1月19日 risshin
姿勢家立芯のブログ
事の真実はまだまだ研究中ではありますが、あるNASAの研究チームの発見でこんなものがあったそうです。
それは
「人間の思考は特定の振動パターンを持つエネルギーである」 …

好きなことで起業することは可能か?
2025年1月18日 risshin
姿勢家立芯のブログ
結論、可能です。
なぜなら今現在好きなことだけをして生きているからです。
ただ好きなことだけをして生きていく為にはいくつかの条件が必要かなと感じます。
一つ目は …

阪神大震災を活かす
2025年1月17日 risshin
姿勢家立芯のブログ
あの災害があったから
あの体験があったから
あの機会があったから
人生を歩んでいると誰でも一つや二つはそんなきっかけがあると思います。
僕にとっては阪神大 …