健康的自由 護身の勧め 2023年2月17日 risshin 姿勢家立芯のブログ ことあるごとに必要性を実感することの一つに護身があります。護身というと護身術というような格好の良いものを思いつくかも知れませんが、実は知るだけで出来ることは沢山あります。今回は普 …
健康的自由 願いは何? 2023年2月16日 risshin 姿勢家立芯のブログ 2度目の映画slam dunkを鑑賞して、途中でふと僕の今の願いはなんなんだろう?と思うことがありましたので、これを題材に書きたいと思います。 「既に俺の願いは叶っている」 …
健康的自由 思考は実現する 2023年2月15日 risshin 姿勢家立芯のブログ 思いは叶うという表現がありますが、僕の中ではこれは正解でもあり不正解でもあると考えます。このことについて書きたいと思います。 正解だと思う根拠は、思うことによりその目的に向 …
健康的自由 最強の健康法3選 2023年2月14日 risshin 姿勢家立芯のブログ 結論は勿体ぶるようなものでもなく、秘伝のようなものでもなく、《睡眠》《食事》《適度な運動》この3つです。このことについて書きたいと思います。 おおよそ様々な健康法がある中で …
健康的自由 姿勢の矯正ではなく、ゼロからの建て直し 2023年2月13日 risshin 姿勢家立芯のブログ 姿勢矯正という言葉があります。今の姿勢を良くするための方法などのことを言うと思いますがこのことについて書きたいと思います。 姿勢矯正というと、今ある姿勢を外的な力で元の良い …
健康的自由 人に伝えるために必要なこと 2023年2月12日 risshin 姿勢家立芯のブログ 周波数、波長、エネルギー、気など表現の仕方はなんでも良いのですが、人に何かを伝えようとする時の力を書きたいと思います。 大切だと思う結論は2つ。 本当の事を素直に言う …
健康的自由 失敗上等のマインドセット 2023年2月11日 risshin 姿勢家立芯のブログ 何をするにしても報われる人と報われない人の違いという話を聞いて、本質的にこうやって生きてきたなと思う部分があったので書きたいと思います。 失敗は必ずするもの。 散々そ …
健康的自由 いつかは今ここ 2023年2月8日 risshin 姿勢家立芯のブログ いつか何かを成し遂げたいといういつかというのはいつ?という話です。過去、現在、未来という概念を使って個人的な認識を書きたいと思います。 過去というものはあると思いますか? …
健康的自由 良くも悪くも想定通りにいかないもの 2023年2月7日 risshin 姿勢家立芯のブログ 以前こうなれば良いなと思うくらいなら、こうするという方を選ぶようなことを書きました。その行動の先の話しではありますが、良い意味で想定通りにはならないものだなとつくづく感じることが …
健康的自由 到達者という幻想 2023年2月4日 risshin 姿勢家立芯のブログ どんな世界にも頂上に立ちたいという猛者はいるとは思います。ただその到達点というものは幻想でしかないのかなと思うところがあり、それを書きたいと思います。 到達者 この単 …