健康的自由 より良くするための解決法 2022年10月15日 risshin 姿勢家立芯のブログ 考えが煮詰まったときの解決法の一つとして、思考を拡げるという方法があります。このことについて書いてみたいと思います。 思考を拡げるという感覚は、自身を客観的に観るとも似てい …
健康的自由 持たざる者の挑戦 2022年10月14日 risshin 姿勢家立芯のブログ 今風で言うと親ガチャとでも言いますか、生まれた家次第で先生になれるかなれないかという時代が確かにあったと思います。その風潮について思うところを書いてみたいと思います。 誰も …
健康的自由 守破離 私見 2022年10月11日 risshin 姿勢家立芯のブログ 大小の差はあれど、目標があるということはすこぶる楽しいものです。そこで目標ができた時の守破離の進み方について自分なりの方法を書いてみたいと思います。 武術の世界に触れてきた …
健康的自由 力のある人達が自身の信じる国を創り始める訳 2022年10月8日 risshin 姿勢家立芯のブログ この社会において、自身の思い通りにならないことは無数にあります。国のせいだ、社会のせいだ、教育のせいだと、いくら唱えたところで何も変わらない?ように思えてなりません。書きたいのは …
健康的自由 呼吸を軽んじてはいませんか? 2022年10月7日 risshin 姿勢家立芯のブログ アスリートだけの話ではなく、全ての人(生き物)にとって必要不可欠な呼吸。自然と行っているからもう完璧に出来ていてると思ってはいませんか?今回はそんな呼吸について書いてみたいと思い …
健康的自由 準備だけで終わるつもりですか? 2022年9月27日 risshin 姿勢家立芯のブログ 人生の中には、次の準備が大半を締めます。幼稚園、小学校、中学校…常に次の段階へ進む準備を行い、それは社会に出てもずっと続くものです。それでは本番はいつ始まるのか?そんなところを書 …
健康的自由 倒れても立ち上がる人 2022年9月25日 risshin 姿勢家立芯のブログ 失敗を繰り返す人というとあまり良くないイメージが付きがちです。それゆえ失敗はいけない事だと勘違いしがちです。失敗を恐れて何事にも挑戦しないことがどれだけ損をするのか、そんな話しを …
健康的自由 265投稿目 2022年9月23日 risshin 姿勢家立芯のブログ 継続は力なりと誰かが言ったような言わなかったような。ブログも始めようと思い、今年から続けているうちにこのような数字になりました。1記事目から考えると随分遠くに来た感覚です。そして …
健康的自由 必要なものは必要な時に出会うもの 2022年9月16日 risshin 姿勢家立芯のブログ 求めても求めても上手くいかないとき、そこにこだわり過ぎないということが最近の僕の流行りです。必要なものは必要な時に必ずやってくる。なので焦らない。このことについて少し書いてみたい …
健康的自由 ZONEの再現は可能か 2022年9月14日 risshin 姿勢家立芯のブログ 現段階の結論から言いますと100%はまだ無理ですが、確率は高めることは可能かなといったところです。だからどうだという話ではありませんがどうしたらその確率が上がるかを書いてみたいと …