人生論
散歩は頭が冴える
2025年9月16日 risshin
姿勢家立芯のブログ
慣れ親しんだ習慣の一つに散歩があります。
基本的には朝と夜。
毎回ルートは変えながら特に目的もなく歩き続けます。
そんな時に閃きというギフトが度々現れます。アイ …
人生論
ズルさを稽古で身に付ける
2025年9月15日 risshin
姿勢家立芯のブログ
正々堂々という概念。
これはスポーツなどを行う際にとても大切にされているものです。
卑怯なことをするな
ルールは守れ
正々堂々戦え
これらは一見する …
人生論
考え方をインストールする
2025年9月14日 risshin
姿勢家立芯のブログ
人から何かを学ぼうとする時に大切なことが一つあります。
それはその物事の本質を理解することです。
表面的なものとは、
強さで言えば、身体や筋肉の大きさであったり …
人生論
豊かさマインドで生きていく
2025年9月13日 risshin
姿勢家立芯のブログ
豊かさマインドの人はセミナーや本に数万円かけるとき、「これで自分の未来がより成長し、人に役立てるなら安い」と考えます。お金は「消費」ではなく「未来への投資」と捉えるからです。
…
人生論
在り方を変えるなら継続が1番
2025年9月12日 risshin
姿勢家立芯のブログ
もし、あなたが「今の自分を変えたい」と思っているなら、その答えは、何か特別な魔法や劇的な出来事の中にだけあるわけではありません。むしろ、最も確実で、最もパワフルな方法は、ご自身の …
人生論
100%結果を出す努力
2025年9月11日 risshin
姿勢家立芯のブログ
もし、あなたが今、「頑張っているのに結果が出ない」と悩んでいるなら、一度、立ち止まってみる必要があります。
わたしたちは多くの時間や労力を費やすことで「やった感」を得てしま …
人生論
追求するなら素材美
2025年9月10日 risshin
姿勢家立芯のブログ
綺麗な人は何もしなくても綺麗。
強い人は何もしなくても強い。
上手い人は何をしても上手い。
これは事実です。
何もしなくてもというところが、土台であり、元 …
人生論
卒業という概念がない
2025年9月9日 risshin
姿勢家立芯のブログ
大和の姿勢講座は2年間の講座です。
身体の講座というものにしては、だいぶ長めの部類(もしくはほぼほぼないのでは)になります。
これには様々な理由があるのですが、特に1 …
人生論
清濁合わせて一つとする
2025年9月8日 risshin
姿勢家立芯のブログ
この日本において、人の上に立つ者は何かと叩かれる傾向があります。
清廉潔白を求められ、少しでも濁った部分が見えると、厳しい批判の目にさらされる。しかし、人間というものは清ら …
人生論
メンタルお化け
2025年9月7日 risshin
姿勢家立芯のブログ
もし、あなたの周りに「あの人はメンタルお化けだ」と評される人がいるなら、それは生まれ持った才能ではないかもしれません。
メンタルが強い、とはどういうことでしょうか。
…
